ゆたか日記

DIARY

2025.1.7

干支にちなんで!

 

 

 

干支について触れると、「僕は〇〇」等、自分がどの干支なのかを教えてくれる子がたくさんいました!今年の干支がヘビであるということも知っている子が多く、昨日は絵馬、今日は「くるくるヘビ」を作ってみようと準備しました👍ヘビのとぐろを表現しようと、ぐるぐる模様をハサミで切っていくと…はみ出さないようにと集中して切っていました✂切った後は、自分なりにヘビをイメージしてパステルで模様を描いたり、パンチで型抜きをしたものをつけて模様にしたり…カラフルな可愛らしいヘビがたくさん🐍完成後も互いに見せ合ったり、走ってくるくる回る仕組みを活かしたりして楽しみました🎵

新年は干支に触れる機会も多く、はじめは自分の干支やその年の干支に興味をもつことも多いでしょう。脱皮を繰り返すヘビは復活と再生を連想させる縁起のいい生き物と考えられている等、それぞれの干支に意味があることも、子ども達に時期を見ながら伝えていけたらとも思います。縁起のよいもので新年を迎え、園生活を充実させてほしい…そう願い、遊びにも取り入れています。

カレンダー

Archives

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
3031     
    123
45678910
       
 123456
78910111213
14151617181920
28293031   
       
      1
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
       
15161718192021
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
       

アーカイブ

お気軽にご見学ください

ご見学やご相談は、随時受付中です。